好きなことを書いています。アメブロはこちら → 網野隆之オフィシャルブログ
ブログ
ブログ一覧
夢よりも現実が素晴らしい
誰の言葉か忘れましたが、ずっと心に残っている言葉です。
夢よりも現実の方が素晴らしい、本当にそうだなと実感しています。
私にとって夢は辛いもの。
やっぱり、実際の体験が好きですね。
歳を重ねると涙もろくなる
歳を重ねると涙もろくなると言いますが、本当です。笑
もう、最近かなりそんな感じになってます。笑
何か見たり聞いたりすると、ジーンとしてしまって…
普段ならまだしも、カウンセリング中になってしまうとね、本当に困ります。
まあ、でも感動しているわけですからね。
歳を重ねるとね、いろいろ経験を積むので、こんなもんです。笑
耳禊
これは、あることのためだけにおこなう行で、以前覚者から伝授されました。
以降、私はずっと続けています。
縁ある人たちだけがおこなう行なので、不特定多数の人がみられるSNSで内容をお伝えすることはできません。
興味のある方はカウンセリングにお越しの際、声をかけてください。
経験がないことはできないというのは間違い
経験がないからできませんとよく耳にします。
それは思い込みによる間違い。
親を知らなくても親はできます。
動物の赤ちゃんは教わってもいないのに、親のお乳を探し当てて飲みます。
「今日」という日は生まれて初めて迎えるのに、過ごすことができます。
限界や壁は、自分で作っているという事実。
思い込みを取っ払えば、そこには自由が広がっています。
小さくまとまらず、大きく大きく
私がスピリチュアルの世界に導かれた時から、あらゆる場面でいただいたメッセージです。
「物事を大きく捉えて」
そういうことだと受け取っています。
真面目で感性が鋭い人ほど、細かいところに気が付いてしまい、そこを何とかしようと一生懸命に頑張ってしまいます。
それは素晴らしいのですが、グーッと視野が狭くなってしまいがちになります。
真面目で一生懸命プラス大きく物事を捉えられると、もう鬼に金棒です。
怖いものなし。笑
所詮最後は骨になる身。
思い切り、本心(ハート)で大きく生きましょう。
ネイティブアメリカンの言葉
あなたが生まれたとき、
あなたは泣いていて周りの人たちは笑っていたでしょう。
だから、いつかあなたが死ぬとき、
あなたが笑っていて周りの人たちが泣いている。
そんな人生を送りなさい。
五感は何のためにあるのか
五感は何のためにあるのでしょう。
五感は命を守るためにあります。
目で見て、耳で聞いて、鼻で嗅いで、口で味わって、身体で触れて危険を察知します。
危険を察知したら、その危険をどう回避すればいいか、脳が考えます。
さて、危険を察知するために、五感を使えていますでしょうか。
歩きながら音楽を聴いていたら、危険を察知できません。
歩きながら考え事をしたら。危険を察知できません。
食べ過ぎや添加物だらけの物ばかり食べていたら、舌がばかになり危険を察知できません。
化学薬品の強い匂いばかり嗅いでいると、鼻がきかなくなりますよ。
当たり前のことを当たり前にする。
シンプルなことが難しい世の中になっています。
本質を見失わずに生きてください。
1+1=2と教わったばかりに
子供の頃、算数で1+1=2と教わりました。
それを教わったばかりに、1+1=1、1+1=3ということを創造できなくなってしまいました。
1+1=2という数字の世界にしか生きられなくなっています。
しかし、実際は違くて、1+1=1や1+1=3の世界が展開しています。
頭を柔らかく、力を抜いて、ありのままに、現実に目を向けると、それがわかります。
誰かがあなたを見放しても天はあなたを見放さない
もし、誰かがあなたを見放したとしても、天はあなたを見放すことはない。
もし、あなたが誰かを見放したとしても、その人は天に見放されることはない。
天はすべてなので、すべてはあなたを見放さないし、誰も見放さないということだ。
疑うことなく、素直にいよう。
そうすれば、天がいつもそばにいることがわかるだろう。
リラックス
私たちは力を入れて生きるように教育されているので、何も考えずに生きれば、力が入った人生になります。
無意識に力が入るので、意識しなければリラックスすることはできません。
どのような方法であれ、リラックスする方法を見つけることをすすめます。
自分に合っている方法が見つかり、実践すれば、生き方が楽になるでしょう。
楽を悪とする考えは捨ててください。
暇をだらけてるととるのは間違いです。
そういう染みついた間違いに振り回されないためにも寛ぎましょう。
心も体もリラックスして、ゆったり生きましょう。